voice
来院日:
1900.01.01
Q1.最初に来院されたときの症状、悩み、問題を教えてください。
A.下半身左側が痛くて、立つのも歩くのもたいへんでした。
つえをついて歩いていました。左足は引きずっていました。
寝る時も足をのばすことや寝返りも出来ず、イタタ、イタタと動くたびに声が出ました。
Q2.当院に来院される以前は何か治療、ケアをしてきましたか?その結果はどうでしたか?
A.体操はしていましたが、痛みがとれることはなかったです。
Q3.当院を知ったきっかけ、また、どうして来院されようと思いましたか?
A.車で通っている時、見かけていたので来ました。車が止めやすかった様だった。
Q4.当院でどのような治療をしましたか?また、治療の結果どのような変化がありましたか?
A.整体(マッサージ)をしていただきました。おだやかな整体をしていただきました。
整体は痛いというイメージがありましたが、そんなことなかったです。
はり、灸をしていただきました、痛みがとれました。
電気もしていただいてます。
Q5.最後に当院へのメッセージ、同じようなお悩みを持つ方へなどコメントをお願いします!
A.完全に痛みがとれてはないですが、歩けるようになりうれしいです。
さっさと歩くということは出来ませんが、歩いている時、股をすることもないので安心して時間をかけて歩いてます。
突然の歩行困難で寝たきりになるのかと思ったけど回避でき安心です。
ゆっくりと治療を続けていきたいちお思っています。
来院日:
1900.01.01
Q1.最初に来院されたときの症状、悩み、問題を教えてください。
A.右膝関節痛(歩行が少し困難)
Q2.当院に来院される以前は何か治療、ケアをしてきましたか?その結果はどうでしたか?
A.スポーツ整体とマッサージ
二年位は週1回~、月2回~と続けていたのですが、段々満足感が得られなくなった。
Q3.当院を知ったきっかけ、また、どうして来院されようと思いましたか?
A.妹二人がこちらへ来ていたので話は沢山きいていましたので私もお願いしたいと思っていました。
Q4.当院でどのような治療をしましたか?また、治療の結果どのような変化がありましたか?
A.鍼、灸、etc.
来た時と帰る時の身体が全く違うので安心して過ごせるといつも思っています。(保つことが出来る、保たせてもらっているという気持ちです)
Q5.最後に当院へのメッセージ、同じようなお悩みを持つ方へなどコメントをお願いします!
A.困っている事、不調など全てお話して、又素因亠のお返事も伺うことで私は安心して過ごさせて戴きました。
来院日:
1900.01.01
Q1.最初に来院されたときの症状、悩み、問題を教えてください。
A.右側の肩や首の痛み、ゆがみなどが気になったので
Q2.当院に来院される以前は何か治療、ケアをしてきましたか?その結果はどうでしたか?
A.自分でストレッチなどしていた。
あまり変化はなかった。
Q3.当院を知ったきっかけ、また、どうして来院されようと思いましたか?
A.家が近所なので以前から知っていた。
そのころ、ストレスがたまっていたのでストレス発散のため来た。
Q4.当院でどのような治療をしましたか?また、治療の結果どのような変化がありましたか?
A.トレーニングを行った。
片足立ちができるようになった。
Q5.最後に当院へのメッセージ、同じようなお悩みを持つ方へなどコメントをお願いします!
A.今はとても体調がよく、仕事も集中力がまし、楽しくすごせるようになりました。
トレーニングをぜひおすすめします。
来院日:
1900.01.01
Q1.最初に来院されたときの症状、悩み、問題を教えてください。
A.肘の痛み(テニス肘)注射をしても回復しない
Q2.当院に来院される以前は何か治療、ケアをしてきましたか?その結果はどうでしたか?
A.病院(整形)へ通院。
注射、ストレッチの指導→回復せず
Q3.当院を知ったきっかけ、また、どうして来院されようと思いましたか?
A.HP、Webでの評価を見て
Q4.当院でどのような治療をしましたか?また、治療の結果どのような変化がありましたか?
A.痛みの原因となる関連箇所からの施術。
身体のバランス補正
Q5.最後に当院へのメッセージ、同じようなお悩みを持つ方へなどコメントをお願いします!
A.自分でできる関連箇所のほぐし方などの説明を受け、出来る範囲で実践。
それと数回の通院で痛みがほぼなくなりました。
分かり易い説明と丁寧な施術で良かったです。
来院日:
1900.01.01
Q1.最初に来院されたときの症状、悩み、問題を教えてください。
A.帯状疱疹による患部の痛み
Q2.当院に来院される以前は何か治療、ケアをしてきましたか?その結果はどうでしたか?
A.皮膚科で処方された塗り薬と経口薬を服用していましたが症状の改善には繋がらず副作用にも悩んでいました。
Q3.当院を知ったきっかけ、また、どうして来院されようと思いましたか?
A.知人から帯状疱疹の後遺症に鍼治療が効果があると聞き娘に探してもらいました。
Q4.当院でどのような治療をしましたか?また、治療の結果どのような変化がありましたか?
A.診療時にその時の症状をお伝えすると鍼治療、温灸吸玉治療を組み合わせて施術してくださいました。
回数を重ねるごとに痛みの出る間隔が空き、今ではほとんど痛みを感じなくなりました。
Q5.最後に当院へのメッセージ、同じようなお悩みを持つ方へなどコメントをお願いします!
A.初めて帯状疱疹にかかり初期治療が遅れたため皮膚科では長期治療が必要とすると言われました、処方された薬も効かず目まいなどの副作用にまで苦しむことになりました。
薬にも頼れず次にかかったペインクリニックでは「一生治りません」と告げられて絶望していました。
今までご縁のなかった鍼治療の効能を知人から教えてもらいこちらの鍼灸院にお世話になろうと思いました。
初めは焦りもありましたが先生の穏やかなご対応に安心し、治療を重ねるごとに痛みの間隔が空いていき今ではもう完治できたのではと思うくらいです。
痛みの辛さと治らないのではという不安がなくなり本当に感謝の気持ちでいっぱいです。
スタッフの方もいつも温かく迎えてくださりありがとうございます。
PAGE TOP